夏に注意したいのはインナードライ肌〜美肌の土台づくりはシンシアの水光注射で〜【群馬県高崎市・太田市で美容医療ならシンシア】
【更新日:2023/9/23】夏は隠れ乾燥肌になりやすい
- 乾燥の季節と言えば「冬」。だから「夏」は肌乾燥の心配とは無縁の季節、と気を抜いている方!それは大きな間違いです!
肌にとって、強い紫外線、エアコンの環境下に晒される夏は、冬以上に過酷な乾燥リスクを伴う季節と言ってよいでしょう。
そして、夏に乾燥ジワやニキビが出てきたなどの肌トラブルが多い人は、「インナードライ肌」という隠れ乾燥肌である可能性があります!
今回は「インナードライ肌」対策についてのお話です。
夏の肌トラブルは「インナードライ肌」が原因
- 肌表面は皮脂によってベタついているのに、肌内部の水分量が不足し乾燥している状態・・・
これが隠れ乾燥肌「インナードライ肌」です。
肌表面の脂分と汗によるベタつきで「潤いは足りている!」という勘違いをしてしまい、多くの方が「インナードライ肌」であることを見落としてしまいがちです。
オイリー肌は乾燥のサインであることを知ってください!
オイリー肌は「肌の内側の乾燥を防ぐために皮脂を過剰に分泌して水分の蒸発量を減らそう」という防衛本能によって生み出されるものなのです。
そして肌表面の過剰な皮脂の分泌が続くと・・・「ニキビや吹き出物」「毛穴の開き」「肌のかさつきや炎症」「肌内部の乾燥による小ジワ」などの肌トラブルを引き起こします。「インナードライ肌」はそれだけ危機的な肌状態と捉えてください。
夏のインナードライ肌の原因は?
- ① 強い紫外線とエアコンの乾燥
- 夏の強い紫外線ダメージと、エアコンによる乾燥のダブルダメージで、夏の肌はいつの間にか砂漠状態に。肌の内部の乾燥がより進行すれば、肌は皮脂を過剰分泌するようになり、インナードライ肌になってしまいます。
- ② 肌の蒸発を促すスキンケア
- 汗と皮脂のベタつきを抑えたいがために、スキンケアの最後の乳液や保湿クリームの使用を省略し、化粧水だけで済ませてしまうことは危険です。サッパリで済ませたい気持ちはわかりますが、化粧水だけの使用はかえって、肌水分の蒸発を促進して、ますます肌の内部乾燥を進行させることに・・・
「インナードライ肌」対策
夏にインナードライ肌にならないためのポイントは4つ。
- ポイント1
- 夏の強い紫外線はインナードライ肌の主な原因です。日焼け止めをしっかり塗って紫外線予防をすることが何よりも大切です。長時間の野外活動の日は「飲む日焼え止め」の併用もおすすめします。
- ポイント2
- 日中でも、保湿を行う回数を増やしましょう!エアコンの中で少しでも乾燥を感じたら保湿を行います。こまめに保湿を行うことで肌のコンディションは整ってくるはずです。
- ポイント3
- 夏でも化粧水のあとの乳液や保湿クリームをしっかりと塗りましょう。ベタつきが気になる方は、こっくりタイプから→さっぱりタイプの保湿アイテムに切り替えることをおすすめします。さらに保湿成分を含んだ美容液をプラスすることで、インナードライを回避しましょう。
- ポイント4
- 夏はあぶらとり紙を頻回に使ってしまいがちですが、必要な皮脂までも取り除いてしまっている可能性があります。ティッシュオフするだけでも余分な皮脂やテカリを抑えることはできます。

夏のダメージ肌は「水光注射」「SRSマスク」でリペアできる!
当院では、夏のインナードライ肌、肌老化のお悩みなどに広く対応できる治療「水光注射」をおすすめしています。
- 水光注射は皮膚表面に保湿力の高いヒアルロン酸を少しずつ注入していく治療法です。一般的なヒアルロン酸治療は局部的に注入してボリュームを出し、シワやたるみの改善を行うものですが、水光注射はヒアルロン酸を皮膚の広域の浅い部分に少しずつ注入することで、皮膚の再構築と細胞の再生を促進し、ご自身のコラーゲンを活性化させ、ハリと潤いのある肌へ導く施術です。
施術の直後から効果を実感していただけます。
効果持続期間は1回で3週間前後ですが、回数を重ねれば重ねるほど持続期間が長くなり、土台から肌質が改善されます。
水光注射 詳しくはこちら→
- また、併せて「SRSマスク」のご用意もありますので、ご自宅でのホームケアとしてお使いいただければ、効果はさらにアップします。
肌全体にくすみを感じる方
小ジワでお悩みの方
肌が乾燥してキメが乱れている方
全体的に肌老化を感じている方
「SRSマスク」はアンチエイジングや美肌に欠かせない成長因子を高濃度に配合したマスクパックです。成長因子を補うことで、弾力のある若々しい肌を取り戻すことができます。
ぜひ一度、当院へご相談ください。