出来てしまったくすみを取り去る
肌の含水量を増やす
美白・くすみ治療の攻めのアプローチとしてピーリング治療(レーザーなど)、水光注射、ハイドラフェイシャル、光治療などがあります。
ピーリングをしてくすみをオフすると、余分な角質や汚れがなくなるため、その後の美白アイテムの浸透が格段に変わってきます。また、肌内部の含水量を増やすことは、光を反射させるお肌となり、くすまない肌作りには効果的です。
ルメッカは、しっかりした濃いシミ、薄いシミ、くすみ、そばかす、肌質改善などに適した新しい光治療(IPL)です。
今まで肝斑治療では禁忌とされてきたレーザー治療でしたが、当院が導入しているレーザートーニング「スペクトラ」は肝斑の原因であるメラニンのみを破壊することが可能です。
シャイニングピールは、お肌のキメ・くすみ改善、毛穴、小じわ、肌質改善に適したレーザーピーリングです。ダウンタイムが短く、日常生活に支障が少ないのも特徴です。
ハイドラフェイシャルは、水の力で古い角質や皮脂を取り除き、保湿をしながら毛穴の奥までピーリングし、美肌成分を浸透させて、しっとり美肌へと導きます。
ダーマペン4は極細の針で肌に穴を開けることにより肌の創傷治癒力を高める施術です。 ニキビ跡のクレーターや毛穴の改善、肌のハリやツヤを出す美肌効果など従来のダーマペンと比べ、より効果的できめ細やかな施術が可能です。
全く新しいピーリング。しわ・たるみ・毛穴の開き・ニキビ跡にも効果的。
ヨーロッパでも大注目されている美肌・アンチエイジングのための注入治療。従来のヒアルロン酸では治療しにくかった部位にも施術ができることも魅力の一つです。
エクソソーム療法とは、美容医療だけでなく、再生医療やガンなどの免疫療法分野でも注目されている再生医療の一つです。皮膚再生・血管再生、抗炎症作用・アトピー性皮膚炎などの幅広い分野で効果が期待できます。
VFD療法は、ご自身の血液を利用してできる画期的なエイジング法です。まず、ご自身の血液から成長因子を抽出。その後、濃縮し、活性化させたオリジナル注入材(VFD)を、老化が気になる部位に注入していきます。
ヒアルロン酸や美肌成分を気になる部位に注入することで保水力を高め、肌の潤いやハリ、透明感をアップさせる施術です。
各種美容点滴は特設ルーム「点滴リウム」にてお受けいただけます。美肌効果・疲労回復・ニキビ改善・エイジングケアなど目的に合わせた点滴・注射をご用意しています。
「美容漢方」はあなたのお悩みの症状の「根本原因」を改善し、からだの内側から美容へのアプローチします。
ドクターズコスメ、医薬部外品(薬用化粧品)、メディカルコスメ(医療機関専売コスメ)など多数取り揃えています。クリニックでの治療と併用することで、より高い効果実感を得られます。
美白・くすみ治療の攻めのアプローチとしてピーリング治療(レーザーなど)、水光注射、ハイドラフェイシャル、光治療などがあります。
ピーリングをしてくすみをオフすると、余分な角質や汚れがなくなるため、その後の美白アイテムの浸透が格段に変わってきます。また、肌内部の含水量を増やすことは、光を反射させるお肌となり、くすまない肌作りには効果的です。
守りのアプローチは、メラニン色素の形成を抑える飲み薬や、抗酸化作用のあるサプリメント、美白の即効性が高い点滴などで美白を死守するアイテムがあります。
またUV対策に特化した飲む日焼け止めやサプリメントなど取り揃え、日常ケアのアドバイスもしっかり行っております。
日々お使いになる美白系化粧品や美容アイテムをより効果的に活用するためにも、攻守ともにバランスを取りながら透明感のあるお肌を作っていきましょう。
当院では数種類のくすみ治療に効果的なレーザーや注入治療、飲み薬や点滴等、お客様一人ひとりの「くすみ」に対応した最適な治療法を提案しています。
「くすみ」を取り除くだけでなく、数年後も美肌を保つための治療を行うことが私達のこだわりです。
白く透明感のあるお肌を手に入れるにはくすみの原因をつくらない「守り」と、出来てしまったくすみを治療する「攻め」を考えた上で両者のバランスをとりながら治療を行うことが早道です。
くすみとはお肌の透明感が失われることで起こる症状です。
要因は①メラニン②糖化③血行不良④乾燥⑤肌のキメ&角質、この5つの要因が考えられます。この要因を引き起こす原因として日々の生活習慣の蓄積(不規則な生活、日焼け対策、食事や運動など)が重なりくすみを招いてしまいます。
分かりやすい一例をあげると…
肌のキメ&角質が整っていない場合、肌表面に凹凸があるため、光をうまく反射することが出来ずくすんだ肌に見えてしまいます。
数多くの症例をもとにドクターがお肌の状態を分析し、くすみの原因を追及致します。 その上で、お客様のライフスタイルやご要望をお聞かせいただき、より効果的な治療法をお話しさせて頂きます。
顔に陰があるような印象!透明感が失われた…。 そんなお悩みを抱えたアラサー、アラフォー、アラフィフの方。その正体は「くすみ」です。「くすみ」にも色々な種類があるのご存知ですか?
紫外線によって生成されたメラニンによるくすみ。過剰なメラニンの産生や肌のターンオーバーが乱れ肌にメラニンが残ってしまうことで引き起こします。
乾燥による水分不足した肌はキメが乱れてしまいます。キメが乱れた皮膚表面は凸凹があり、そこに光が反射することで陰のようなくすみが発生します。
毛穴に入り込んでしまった、汚れ、皮脂、古い角質が詰まると角栓となり、それが酸化すると黒くなります。それによって顔全体にくすみが生じます。
疲れやストレス、睡眠不足によって血行やリンパの流れが滞ると、肌の血色が失われます。それによって顔全体がくすんで見えます。
加齢によってターンオーバー(肌再生)が乱れると、古い角質がはがれ落ちずに表皮に留まっている場合があります。すると透明感が失われ、くすみの原因に。
くすみが原因でお肌に透明感がない、顔色が悪く見えるなどのご相談をされる方も多くいらっしゃいます。美容機器を使用した治療から点滴や注射など内側からの治療など、あなたの状態に合わせた治療計画をご提案いたします。
監修医師紹介
防衛医科大学校から同附属病院、自衛隊中央病院を経て、2016年よりシンシアガーデンクリニック高崎院の院長として診療を続ける泉院長。学生時代に読んだ、真船一雄作・漫画「スーパードクターK」(講談社)の天才外科医の主人公に憧れを抱き、医師を志すように。
形成外科医として30年以上、患者様と向き合い美容医療の世界を歩んできた高島院長。
豊胸術3千例、PRP再生医療は1万件以上と数々の実績から大手美容外科技術指導の顧問も歴任。
患者様に身体に負担をかけないこと、そして再手術のいらない治療を信条に確かな美容医療を提供し続ける。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | / | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | / | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |