360度、どこからみても美しい輪郭へ
小顔・輪郭メニュー
CF LINE(小顔注射)
従来の小顔注射と同様、気になる部分の部分痩せはもちろんのこと、肌のハリ感や引き締め効果が追加され、様々な効果が期待できる注射に進化しました。5種類のペプチドが脂肪燃焼を促すため施術を受けた直後から引き締め効果を感じることができます。
コグメッシュ3D
コグメッシュ3Dは韓国で高評価を得ている糸を用いたリフトアップ治療です。お肌のハリとリフトアップ効果が長期間持続します。糸は高い安全性PDO(ポリジオキサノン)と呼ばれる素材で作られており、時間の経過ととも体内で吸収されます。
スレッドクイーン
痛みや腫れ、ダウンタイムもほとんどなく、短期間で回復するため、忙しい方にもおススメのリフトアップ治療です。 治療後、糸が体内に吸収された後もコラーゲンやエラスチンの生成が促進されるため、リフトアップ効果約1年持続するので、たるみの予防効果にもつながります。
「顔痩せ・小顔治療」について

憧れの小顔を手に入れる。
女性が憧れる小顔。顔が大きく見えてしまう原因は、筋肉が必要以上に発達しているエラ、顔の筋肉の衰えによるたるみ、顔のむくみなど様々です。こうして大きくなった顔を小顔にするための治療法が「脂肪溶解注射」「小顔ボツリヌストキシン注射」です。
脂肪溶解注射は輪郭注射とも呼ばれており、注射で脂肪を減らしてたるみを改善する“切らないたるみ取り治療法”です。小顔ボツリヌストキシン注射は筋肉が発達しすぎたエラ張り顔を改善するのに適しています。筋肉の動きを和らげ、ほっそりとしたフェイスラインでシャープな印象に変化していきます。
治療へのこだわり

原因に合わせた治療が大切
美しい小顔は、整ったフェイスラインというのは、単に顔を小さくすれば良いというものではありません。
360度、どこからみても美しい輪郭をつくるためには、その原因と治療法をきちんと理解し施術をすることが大切です。

顔太りやフェイスラインの崩れをつくる原因
脂肪・むくみ
二重顎や体重の増加で顔が大きくなった、朝起きると顔がむくんでいる…という方は「脂肪」が原因という場合が多いです。
筋肉
ゴリゴリとエラが凝っていて張って見える、顔がホームベース型である、噛み癖や歯ぎしりでアゴの筋肉を緊張させている方は「筋肉」が原因の方が多く見受けられます。
たるみ
ほうれい線が目立つ、年齢とともに頬がたるんできた…という方は「たるみ」が当てはまります。
フェイスラインの崩れ
年齢による骨や筋肉・脂肪の萎縮や皮膚のたるみによりフェイスラインは崩れぼやけてきます。アゴの形や鼻筋が整うことで、フェイスラインにメリハリを出すことができます。
原因によって選択する治療法が異なります。
Method 01脂肪が原因の場合
脂肪がついてしまった場合には、脂肪溶解注射で脂肪細胞を減らす治療を選択しています。
どの角度からみてもフェイスラインが美しくなるようデザインしながら施術を行います。Method 02筋肉が原因の場合
筋肉の発達が原因で、エラが張ってしまうことがあります。筋肉の過剰な発達を緩和するために、ボツリヌストキシン注入し、エラの張りを改善していきます。切らずにエラの張りを改善したい方にはこの方法をお勧めしております。
Method 03たるみが原因の場合
リフトアップ効果の高いウルトラセルQプラスや特殊な糸によるリフトアップなど、切らないたるみ治療のご提案をしています。
Method 04フェイスラインの崩れが原因の場合
美しいバランスのお顔をつくるには、パーツが整っていることも重要なポイントです。輪郭を形成しやすいヒアルロン酸を用いて、アゴの形を整えたり、鼻筋を通すことでシャープな印象を作ることが出来ます。
カスタマイズ治療で美しい輪郭へ
当院では、お顔のパーツや筋肉の付き方や歪みなどバランスを考えながら丁寧に美しい輪郭を作りあげていきます。原因の見極めもなかなか難しいため、美容に特化した専門医に是非ご相談下さい。
「小顔・フェイスライン」について

小顔を手に入れ、スッキリしたフェイスラインに!
女性なら誰もが芸能人のような小顔に憧れをもっているはず。顔が大きく見えてしまう原因は様々です。
筋肉が必要以上に発達しているためにエラがはったような印象が気になってしまう…、そのようなお悩みの方には「ボツリヌストキシン注射」をお勧めします。ボツリヌストキシン注射が発達しすぎた筋肉の動きを和らげ、ほっそりとしたフェイスラインを作り、顔全体をシャープな印象へ変えてくれます。
顔についてしまった脂肪、加齢によって生じたたるみ。これらによって顔の印象が大きく広がったように見えるというお悩みの方には脂肪溶解注射をお勧めします。メスを使わない注射だけの手軽な手術です。顔の脂肪やたるみをとり、スッキリとしたフェイスラインを実現します。
監修医師紹介
-
泉 彰典
シンシアガーデンクリニック
高崎院 理事長防衛医科大学から同附属病院、自衛隊中央病院を経て、2016年よりシンシアガーデンクリニック高崎院の院長として診療を続ける泉院長。学生時代に読んだ、真船一雄作・漫画「スーパードクターK」(講談社)の天才外科医の主人公に憧れを抱き、医師を志すように。
-
土屋 尚俊
シンシアガーデンクリニック
高崎院 院長経歴
2014年 群馬大学医学部医学科卒業
2014年 東京都立松沢病院勤務
2017年 大手美容クリニック院長
2020年 シンシアメンズクリニック院長就任
2023年 シンシアガーデンクリニック院長就任 -
石井 眞一朗
シンシアガーデンクリニック
太田院 院長保有資格 抗加齢医学会専門医、日本医師会認定産業医
経歴
2003年 九州大学経済学部経済工学科 卒業
2004年 東京国税局 入職 …
本ページは、所属医師の監修のもと、2018年6月に厚生労働省より施行された医療広告ガイドラインを遵守して作成しております。