脂肪吸引とは
無理なく理想のボディを手に入れる。
- ダイエットで体重を減らすことはできても気になるところだけ脂肪を減らしてメリハリボディを手に入れることはなかなか難しい…。
お腹回りやお尻、太ももなどの部分痩身なら脂肪吸引や脂肪溶解注射が効果的です。脂肪吸引は、手術によってお腹、お尻、太もも、腕、首、顎の下などに余分にたまった皮下脂肪を、カニューレと呼ばれる細い金属の管で吸い出す手術です。吸引する部分の脂肪が少ない場合効果が出にくくなりますので、当院ではPinch Testを行い、施術効果が得られるかチェックをしてから、高い技術と実績をもつ経験豊富な医師が施術を行います。
脂肪吸引による脂肪細胞の変化。
- 体内に蓄積された体脂肪には皮下脂肪と内臓脂肪があり、脂肪を蓄積する細胞を「脂肪細胞」といいます。脂肪細胞は思春期頃までに細胞の数が決まり、成人になってからは減ることも増えることもありません。「太る」とは脂肪細胞が大きくなることなのです。ダイエットでは、脂肪細胞を小さくすることはできますが、脂肪細胞が消えたわけではないので、再び大きくなる可能性(リバウンド)はあります。それに対して脂肪吸引は脂肪細胞の数を減らすので、リバウンドの程度が変わってきます。
脂肪吸引のメカニズム
- キズが目立たなく広範囲で脂肪が吸引できるところに2〜3mm程度の小さな穴をあけオリジナル水溶液を注入し脂肪をやわらかくします。そして世界最細のカニューレと呼ばれる管で浅い層から深い層にかけて皮下脂肪の約半分程度の脂肪を丁寧にしっかりと吸引します。当院では高度な技術をもつ医師が施術を行いますので、初めての方でも安心して施術を受けて頂けます。
ちょっと豆知識
セルライトって?
- セルライトは脂肪組織が老廃物などを溜めこみ、コラーゲンなどで固められた脂肪の塊です。太ももやヒップ、二の腕や背中などにつきやすいセルライトは、血流や代謝が非常に低く、運動や食事制限のダイエットではなかなか減りません。脂肪吸引は直接脂肪細胞を減らす為リバウンドの心配もなく、理想のボディラインを実現します。
脂肪吸引が可能な部位

シンシアガーデンクリニック「脂肪吸引」の特徴
- 痛みなど、ダウンタイムの少ないオリジナルカクテルされた局所麻酔を使用しています。
- 日帰りで施術ができ、次の日のお仕事にも支障が出ません。
- 全身麻酔ではなく局所麻酔なので安全性が高い。
- ドクターがきめ細やかにデザインを考えながら行うので、仕上がりが綺麗です。
- 1回の治療で効果が実感できます。
このような悩みをお持ちの方におすすめ
- ダイエットしてもなかなか痩せない部分がある。部分痩せをしたい。
- 短期間で痩せたい
- 痩せた後リバウンドをしたくない
- 食事制限や運動以外で痩せたい
- 太もものセルライトをなくしたい
- 皮下脂肪が気になる
治療の流れ
Step 1 カウンセリング・診察
- 医師によるカウンセリングを行い、部位に応じた施術内容の説明を致します。どの程度の脂肪が取れるかなどのお話しもさせて頂きます。
施術の流れからアフターケアまで丁寧に説明しますので、わからないことがありましたらご相談ください。
Step 2 術前検診/マーキング
- 施術前に専用ガウンにお着替え頂きます。脂肪吸引に適しているかPinch Testを行い、治療部位をマーキングします。施術範囲に応じて麻酔を行います。
Step 3 施術
- 気になる部位を専用の吸引器を使い、微調整をしながら脂肪吸引を行います。所要時間は1時間~1時間半程度となります。
Step 4 施術後
- 術後の回復を早めるため、医療用のサポーターなどで圧迫をします。キレイなデザインを作るため、1カ月~2か月半ほど着用をして頂きます。
Step 5 アフターケア
- 1カ月~2カ月、医療用のサポーターで圧迫をしていきます。腫れが引いた段階でマッサージを行うとより効果を発揮します。(マッサージについてはご相談下さい)
ダウンタイム
所要時間 | 約1時間~1時間半程度 |
施術回数 | 吸引する量と部位によりますので、医師にご相談下さい。 |
術後経過 | 術後はその部位に内出血やむくみ、腫れが出ますが大体1カ月程度で引いていきます。 |
通院 | 術後1カ月後に経過観察にお越しください |
痛み | 痛みの感じ方に個人差がありますが、麻酔をさせて頂きますのでご安心下さい。 |
洗顔・メイク | − |
アフターケア | 1カ月~2か月、医療用のサポーターで圧迫をしていきます。腫れが引いた段階でマッサージをお勧めしております。マッサージにつきましては、クリニックよりご案内をしております。 |
注意事項 | ・術後1週間は入浴を控えて下さい。 ・飲酒・喫煙は術後1週間は控えて下さい。 ・激しい運動は術後1~2週間は禁止です ・手術後は術後管理が大切ですから、当院からの注意事項をよく守って下さい。 |
組み合わせ施術
よくある質問
- 術後は痛いですか?
- 手術後は打撲のような痛みがあります。痛み止めの内服で軽快しますので、痛み止めを処方しております。
- 術後はどのくらい腫れますか?
- 個人差がありますが、むくんだような状態になります。医療用のガードルやサポーターをして頂きますので日常生活には支障はありません。
- 脂肪吸引後、皮膚がたるんだりしませんか?
- 手術後約1ヵ月経つと、脂肪吸引した部分が硬くなり、凹凸ができることがあります。これは一時的な皮膚の引き締まり状態になっているためで、マッサージを行なうことで徐々にやわらかく自然な感じになります。
- 術後、どんな事に気を付けて過ごしたら良いですか?
- 手術後3日間は安静にし、布団の上げ下ろし、重たいものを持つなどの仕事はしないで下さい。手術後1週間は血圧が上がるようなこと、(走る、スポーツ、興奮する、緊張する、重たい荷物を持つ、飲酒、からいものを食べる等)をすると患部が腫れ上がり、キズの治りが非常に悪くなりますので上記のようなことはしないで下さい。
- 吸引した部分はどんな状態になりますか?
- 皮下出血の色が3~4週間出現しますが時間とともに軽減します。軟膏治療でより早く消失しますので、指示に従ってマッサージをしてください。
- 手術後の圧迫させるサポーターは販売していますか?
- 専用の医療サポーターを用意しておりますので、ご自身で用意して頂く必要はございません。
脂肪吸引の施術料金
※価格は全て税込表示となっております。
施術名 | 施術内容 | 料金(税込) | |
脂肪吸引 | 1箇所 | ¥220,000 |