ご予約は
こちら
menu
close

ほくろ除去 レーザー|高崎市・太田市の黒子・イボ取り

ほくろ除去 レーザー
erbium yag laser

ほくろ除去 レーザー

痛みが少ないレーザーで
「ほくろ除去」
傷跡が目立ちにくく、
キレイな仕上がり。

目次

▽ほくろ除去切開法・電気メスならこちら▽

ほくろ除去 レーザーとは?

ほくろ除去 レーザーは、膨らみのある「ほくろ」や「イボ」、「脂漏性角化症(セボケラ)」の除去に適したレーザーです。レーザーの波長が2,940nm(ナノメートル)であるため、生命組織体の水分に対して反応しやすく、炭酸ガスレーザーと比べ水分の吸収率は約10倍あります。水に吸収されやすいため発熱が少なく周辺組織への損傷がほとんどなく、組織を蒸散させ、膨らみを削り取ることが可能です。 そのため、施術後の色素沈着のリスクや施術後の発赤期間が軽減します。

こんなお悩みをお持ちの方におすすめ

  • 他のクリニックでほくろのレーザー治療を断られた方
  • 脂漏性角化症(セボケラ)でお悩みの方
  • 脂漏性角化症、首のスキンタグ、白ニキビでお悩みの方

ピックアップ症例写真

case01 (ほくろ)

case02 (脂漏性角化症)

施術名
ほくろ除去 レーザー
施術の説明
水分に対して反応するレーザーでほくろやいぼの除去します。
施術の副作用
(リスク)
ヤケド、赤み、腫れ、色素沈着等を生じる可能性があります。
施術の価格
4,100円~128,200円

ほくろ除去 レーザーの人気の理由

  • 痛みが少なく、麻酔を使用せずに治療が可能。
  • 傷の治りが早い(治癒期間が短い)仕上がりがきれい。
  • 周囲の正常組織への熱損傷がほとんどないため、施術後の赤みや色素沈着のリスクが軽減される。
痛みが少ない キレイな仕上がり ヒートダメージがほとんどない

ほくろ、イボ、脂漏性角化症(セボケラ)に適した
ズームハンドピース

1mm〜7mmのスポットサイズに調整可能
【対象】ほくろ、イボ、脂漏性角化症(セボケラ)

ほくろ除去 レーザーの特徴

▽ほくろ除去切開法・電気メスならこちら▽

ほくろ除去 レーザーの治療イメージ

ほくろ除去 レーザーはターゲット組織に対し均一に蒸散(凝固層がほとんどできない)するため、治療後の赤みも少なく傷の治りが早いのが特徴です。

施術の流れ

  • カウンセリング・診察

    医師によるカウンセリングを行い、状態を診察をします。
    施術の流れからアフターケアまで丁寧に説明しますので、わからないことがありましたらご相談ください。

  • クレンジング

    施術前にはクレンジングと洗顔を行い、メイクや汚れを落とします。

  • 施術

    ほくろにレーザーを照射後、保護テープを貼ります。

  • 施術後

    メイクをして、そのままお帰りいただけます。

  • アフターケア

    施術後に気になることがありましたら、お電話やお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

合わせて受けたい施術

ほくろ除去 レーザーの施術料金

ほくろ除去 1mm ¥7,700
10㎜まで ¥57,700
20㎜まで ¥92,400
再発は6ヶ月以内なら1個 ¥2,700
いぼ除去 1パーツ麻酔込み
(パーツ・・・首右側、首左側、うなじ)
¥128,200

オプションメニュー

局所麻酔 部分 ¥3,300
  • 保険適用外の自由診療となります。
  • 価格は全て税込表示となっております。

選べるお支払い方法をご用意

施術概要・ダウンタイム・リスク

所要時間
10分
施術回数
1回
術後経過
2週間程度保護テープをして頂きます。
通院
特に必要なありません。
痛み
輪ゴムではじかれた様な痛みがあります。
洗顔・メイク
術後よりメイクが可能です。
アフターケア
UVケアをしっかりと行ってください。保護テープを2週間程度はしていてください。
注意事項
日焼けに注意してください。

よくあるご質問

施術当日より可能です。

照射時に輪ゴムではじかれたような痛みを感じる方もおります。ご希望の方には麻酔をいたします。

照射後2~4週間程度で傷はふさがります。ほくろの大きさや深さによって個人差があります。その後ピンクの肌になりますが1カ月程度で赤黒くなり茶色くなります。また数カ月から半年位で自然に改善していきます。

施術後は保護テープの上からメイクが可能です。

紫外線が当たることをさけていただきたいのでUVケアには特に気をつけてください。

ほくろを完全に除去すれば再発の可能性は小さいです。わずかでもほくろの細胞が残っていると再発する可能性があります。再発の防止として紫外線に気を付けることも大事になります。

ほくろ除去 レーザー

Doctor

監修医師紹介

高崎院・院長
泉 彰典 医師

防衛医科大学校から同附属病院、自衛隊中央病院を経て、2016年よりシンシアガーデンクリニック高崎院の院長として診療を続ける泉院長。学生時代に読んだ、真船一雄作・漫画「スーパードクターK」(講談社)の天才外科医の主人公に憧れを抱き、医師を志すように。

太田院・院長
高島 政浩 医師

形成外科医として30年以上、患者様と向き合い美容医療の世界を歩んできた高島院長。

豊胸術3千例、PRP再生医療は1万件以上と数々の実績から大手美容外科技術指導の顧問も歴任。
患者様に身体に負担をかけないこと、そして再手術のいらない治療を信条に確かな美容医療を提供し続ける。

Special Offer

特別プランのご案内

Clinic
クリニック情報
高崎院
診療時間
10:00〜19:00(火〜日) 完全予約制
休診日
月曜日
住所
〒370-0046
群馬県高崎市江木町1718-4
電話番号
0120-671-112
診療時間
10:00~19:00
太田院
診療時間
10:00〜19:00(火〜日) 完全予約制
休診日
月曜日
住所
〒373-0816
群馬県太田市東矢島町284
電話番号
0120-436-223
診療時間
10:00~19:00