美しく明るい肌へ
身体の内側からアプローチ
目次
白玉点滴・白玉注射とは?

白玉点滴・白玉注射は、別名:美白点滴・美容注射と呼ばれている治療法で、グルタチオンという美白成分を点滴注入する美白美容法です。 ハリウッドセレブや韓国の美容業界で大注目された美白美容法で、日本でも有名人が取り入れていることから広く知られるようになりました。 美白のための美容法は多種存在しますが、身体の内側からのホワイトニングとして「白玉点滴」は今後さらに注目されていくことでしょう。
美容成分グルタチオンの効果
白玉点滴・白玉注射で注入するグルタチオンは強力な抗酸化作用をもたらす成分です。 美白効果(メラニン生成抑制作用)はもちろんのこと、抗酸化によって身体のサビを除去してくれる解毒作用も期待することができます。 体内で発生した活性酸素を除去してくれる働きがあることから、医療の現場では古くから病気治療に使われてきたほどです。 白玉点滴・白玉注射は、人間の身体の「酸化」を抑えてくれるグルタチオンを身体に取り入れることで、身体の老化を抑制する画期的な美容法なのです。
-
肝機能改善
及び 保護 -
メラニン
生成抑制 -
造血機能促進
貧血に効果的 -
抗アレルギー作用
肝保護作用
グルタチオンは3つのアミノ酸で構成
- グルタミン
- システイン
- グリシン
点滴注入が効果的な理由
白玉点滴で注入するグルタチオンは、もともと人間の体内に存在する成分ですが、加齢と共に減少していきます。 グルタチオンは外から補わない限り、量を増やすことはできません。 海外ではサプリメントも販売されているようですが、日本ではグルタチオンは医薬品とされているため医療機関でのみの取り扱いになっています。 また、口からの摂取は、消化管を経由するため吸収が弱く、高い効果が期待できません。 高濃度のグルタチオンをダイレクトに身体に届けるには、点滴という方法がより効果的と言えるでしょう。 日常的な美白メンテナンスとして手軽にできる白玉点滴は、当院でも大変人気な治療法です。

白玉点滴・白玉注射の特徴
- 強力な抗酸化作用、メラニン生成制御作用を持つグルタチオンを高濃度で配合。
- さらに効果を高めたい方には白玉点滴Wを用意。
- 白玉点滴・白玉注射をベースに他の点滴や注射メニューの有効成分をカクテルし自分だけのオリジナル点滴ができる。
- WIFI完備の専用点滴ルームでリラックスをしながら点滴が可能。
- 疲労回復や肝機能アップにも高い効果を発揮。お酒を飲む方、たばこを吸われる方にも効果的。
こんなお悩みをお持ちの方におすすめ
- 身体の内側から美白をしたい方
- 肌のトーンを明るくしたい方
- 顔だけでなく全身の美白をしたい方
- シミ・そばかすにお悩みの方
- 肌を内側から元気にしたい方
- 肝斑にお悩みの方
- 免疫力をアップさせたい方

施術の流れ
-
カウンセリング・診察
医師によるカウンセリングを行い、お肌の状態を診察します。
施術の流れからアフターケアまで丁寧に説明しますので、わからないことがありましたらご相談ください。 -
施術
45分~1時間程度の点滴を行います。
-
施術後
そのまま歩いてお帰りいただけます。
-
アフターケア
ごくまれに内出血が起こる場合がありますが、1〜2週間で消えますのでご安心ください。
施術後気になる事がありましたら、お電話やお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
合わせて受けたい施術
白玉点滴・白玉注射の施術料金
白玉点滴 | お試し価格 | ¥6,900 | |
1回 | ¥11,000 | ||
10回 | ¥99,000 | ||
白玉点滴W | お試し価格 | ¥8,800 | |
1回 | ¥19,800 | ||
10回 | ¥178,200 | ||
白玉プレミアム点滴 | お試し価格 | ¥8,800 | |
1回 | ¥19,800 | ||
10回 | ¥178,200 |
白玉注射
白玉注射 | 1回 | ¥5,500 | |
10回 | ¥49,500 |
- 保険適用外の自由診療となります。
- 価格は全て税込表示となっております。
施術概要・ダウンタイム・リスク
- 所要時間
- 45分~1時間程度
- 施術回数
- 1回〜ご希望に応じて
- 術後経過
- −
- 通院
- −
- 痛み
- 点滴針のわずかな痛みのみです。
- 洗顔・メイク
- −
- アフターケア
- −
- 注意事項
- −
よくあるご質問
点滴による治療法なので、痛みや腫れはありません。ご安心下さい。
効果の出方には個人差がございます。1回で十分な効果を実感していただける方もいらっしゃいます。
施術の回数に決まりはありませんが、定期的にメンテナンスとして受けていただくことをおすすめします。
極稀に一過性の頭痛や吐き気が出ることがありますが、投与中止によりおさまります。
ご心配の方は事前に医師にご相談下さい。
監修医師紹介
-
緒方 英
シンシアガーデンクリニック
太田院 院長防衛医科大学から東大大学病院、米国での研究員という華やかなキャリアを経て、2021年から太田院院長として診療にあたる緒方院長。法医学への興味をきっかけに医療従事者への道に。米国時代にはガンの免疫療法の研究を、また、美容医療の研鑽を積むなど、インスピレーションと行動力、
-
泉 彰典
シンシアガーデンクリニック
高崎院 院長防衛医科大学から同附属病院、自衛隊中央病院を経て、2016年よりシンシアガーデンクリニック高崎院の院長として診療を続ける泉院長。学生時代に読んだ、真船一雄作・漫画「スーパードクターK」(講談社)の天才外科医の主人公に憧れを抱き、医師を志すように。「人の悩みに寄り添いながら、
本ページは、所属医師の監修のもと、2018年6月に厚生労働省より施行された医療広告ガイドラインを遵守して作成しております。
点滴・注射・内服薬の施術一覧
群馬・埼玉・栃木からも通院可能な美容皮膚科・美容整形外科
群馬県は太田市、高崎市をはじめ、前橋市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・館林市・渋川市・富岡市・沼田市・藤岡市・安中市など、
栃木県は足利市・佐野市・小山市・宇都宮市・栃木市など、埼玉県は熊谷市・深谷市・本庄市・行田市・羽生市・大宮区・浦和区・上尾市などからも
ご来院いただいております。