ワキガ・多汗症
「ワキガ・多汗症」について
- ワキガや多汗症はどうして起こるのでしょうか。汗腺には、エクリン汗腺とアポクリン汗腺という2種類あります。エクリン汗腺は皮膚の浅い部分にありこの汗腺から出る汗は、辛い物を食べたときに出る汗や、暑いときに出る汗、手のひらの汗等、汗の成分はほとんど水分です。多汗症は、緊張した時などにこの汗の量が必要以上に分泌されてしまう症状です。
一方、アポクリン汗腺は皮膚の深い部分にあり、この汗腺からでる汗は、タンパク質や老廃物が含まれています。この汗が皮膚表面の雑菌などにより分解されると独特のニオイを発します。これが「ワキガの臭い」です。アポクリン汗腺は、体の中でも体毛の多いワキの下、乳輪やへその周り、性器周辺に分布しています。

- ご自分の脇の臭いや黄ばみ、手のひらや足の裏の多汗症でお悩みの方。わきがや多汗症は治すことができます。手術による治療から、注射だけの治療など、治療法やその効果を正しく知り、治療を行うことが重要です。シンシアガーデンクリニックでは、無料相談を行っています。ワキガや多汗症はひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。

治療法について
今月のピックアップ治療
人気の施術
シワ・たるみ対策
おすすめコンテンツ
インフォメーションinformation
未成年の方へTo minors
- 未成年の方が、治療・カウンセリングを受けられる場合、保護者の方の同意が必要となります。
未成年の方の治療につきましては、こちらで説明をしております。

関連サイトRelated Sites
