目元のたるみ取りで若々しい印象に
目元のたるみの原因

目元のたるみには、まぶたの真皮層のコラーゲンやエラスチンと呼ばれる肌のハリを形成するのに役立つタンパク質が減少することで肌の弾力が保たれにくくなったり、目の周りの筋肉が衰えることで目元の皮膚がたるんできたり、目の周りの脂肪が増えることによるたるみなどの原因があります。
目元のたるみは、疲れて見られたり、老けた印象を持たれたりします。
上まぶたは、年齢を重ねると弾力を失い皮膚や脂肪がたれてきてしまうと、目に覆いかぶさってきてしまいます。
そのまま放置しておくと、まぶたを持ち上げる筋肉が衰え、目が今までより開かなくなります。
下まぶたも年齢を重ねると肌の弾力が失われ、皮膚や脂肪がたるみやすくなります。
さらに、筋肉が衰えてくると脂肪を支えられなくなり、たるみがひどくなります。
これらのたるみを改善するだけでも、今より若々しい表情となり、見た目の印象を大きく変えることができます。
目元のたるみ施術メニュー
アイコントアー
アイコントアーは、ヒアルロン酸や4種類の必須アミノ酸を含む合成ペプチド、各種有効成分を配合したメソカクテルで、目元のエイジングケアが期待できる注入薬剤です。
ヒアルロン酸注入
ヒアルロン酸注入は、注入の分量、また医師の注入技術によってその効果が左右されてしまいます。当院では豊富な施術経験と高い技術力が施術を行っております。
水光注射
ヒアルロン酸や美肌成分を気になる部位に注入することで保水力を高め、肌の潤いやハリ、透明感をアップさせる施術です。
経結膜脱脂法
術後のダウンタイムも少なく、皮膚表面に傷跡が残らずに、目の下のたるみやクマが改善できる人気の目の下のたるみ改善施術です。
下眼瞼切開
下瞼にある余分な脂肪や皮膚を切除し、たるみを改善する施術です。影クマの改善にも効果があります。
目元のたるみ施術の効果
施術名 | 額 | ほうれい線 | たるみジワ |
---|---|---|---|
シャイニングピール | △ | △ | △ |
マッサージピール | ○ | ○ | ○ |
ウルトラセルQ+ | ○ | ○ | ◎ |
糸リフト | △ | △ | △ |
ヒアルロン酸注入 | ○ | ◎ | ◎ |
◎=大変良い ○=良い △=普通 ー=適応外
※治療の効果には個人差があります。
監修医師紹介

太田院 院長
緒方 英
おがた ふさ
-
- 2002年防衛医科大学 卒業
- 2007年東京大学医学部付属病院 形成外科
- 2012年東京大学医学部 博士課程修了 医学博士取得
- 2016年アメリカ国立衛生研究所研究員(皮膚癌、皮膚免疫基礎)
- 2021年シンシアガーデンクリニック太田院院長

高崎院 院長
泉 彰典
いずみ あきのり
- 日本形成外科学会
日本美容外科学会
日本医学脱毛学会 -
- 2002年防衛医科大学校卒業
- 2002年防衛医科大学校付属病院
- 2008年自衛隊中央病院
- 2010年日本形成外科学会専門医取得
- 2016年シンシアガーデンクリニック院長就任
本ページは、所属医師の監修のもと、
2018年6月に厚生労働省より
施行された医療広告ガイドラインを遵守して
作成しております。