MENU

顔のたるみ治療|高崎市・太田市・のフェイスラインたるみ取り

たるみを原因から根本的に解決。
一人ひとりの状態に合わせた
施術選びが大切

顔・フェイスラインのたるみ取りの特徴

当院がご提案する顔・フェイスラインのたるみ取り

「たるみを直したい!」老けた印象を作ってしまうたるみは年齢とともに大きな問題となってきます。

当院では、たるみを引き起こす5つのメカニズムをきちんと理解し、そして診療をさせて頂くお客様のたるみの原因を見極め、原因にあった施術を行うことがとても重要だと考えています。

治療方針により「効果の実感の度合い」や「治療にかかるダウンタイム」等が変わってきます。

当院では、お客様が「どの部分のたるみが気になるのか?」「将来、どのように美しく年を重ねたいのか」お客様の想いや理想をお伺いし、ライフスタイルや年齢、たるみの進行具合に合わせて、最適な施術法をご提案させて頂きます。

求める効果と段階を追った “顔・フェイスラインのたるみ取り”
求める効果と段階を追った “たるみ治療”

顔・フェイスラインのたるみ取りへのこだわり

お顔は立体的、
どの角度から見ても美しいシルエットを作りたい
だからこそ技術と満足度にもこだわる

機械が同じだから…同じ施術法だから…と言って、
施術後の仕上がりが同じではないということはご存じでしょうか?

たるみは、お顔をつくる構成要素(皮膚、脂肪、筋肉、筋膜、骨など)が複雑に作用して症状をひきおこしています。そして、お顔の形はみなそれぞれ違います。

だからこそ、私たちは知識と技術向上のために日々研究をし、満足度の高い施術をすることをお約束しています。

機械を使ったリフトアップであれば、顔の中でもどこの組織が緩んでいるのか、どの部分を刺激することでリフトアップができるのかを計算し、その方の最適な出力を調整し照射をしていきます。

また、手技が必要となる糸のリフトアップでは、一概にほほのたるみといっても、たるみの具合も様々であり、顔のラインも人により異なるため、どのような角度でどのような位置から引き上げた方が良いのか、引き上げ具合は適切な加減なのか、術後のデザインを考えながら緻密にリフトアップを行っていきます。
お顔は立体的なので、どの角度からみても自然で美しいシルエットが生まれるよう、計算をしながらリフトアップを行うことが大切です。
顔・フェイスラインのたるみ取りは、医師の「技術力の高さ」「豊富な経験」「施術へのこだわり」がそのまま「美しいフェイスラインをつくるこだわり」になっていると考えております。

「長期的×即効性」
2つの視点からケアをすることをお勧めしています

美しいフェイスラインを保つには、長期的かつ即効性のある施術を上手に組み合わせることも非常に重要です。
たるまないピンッと張りのある肌を保つためには、皮膚の含水量を増やす「水光注射」、皮膚のコラーゲンを増やす「マッサージピール」、お肌の汚れを取り除き張りと潤いを与える「ハイドラフェイシャル」などが有効的です。
また、本質的なエイジングケアとして「ウルトラセルQ+」のような医療HIFU(ハイフ)を併用することも推奨しています。
ただ、即効性という面で考えると「糸を使ったリフトアップ」も視野に入れることもお勧めしております。ベースとなるお肌づくりを行い、その上で計画的なリフトアップをすることがより効果的だと考えています。

「美しく年を重ねる」「お悩みを解消して心が軽やかになる」ことのお手伝いを私たちにさせてください。
お客様のご要望や、状態にあわせて最適な顔・フェイスラインのたるみ取りをご提案させていただきます。

お肌のベースを整え、
イキイキとした表情をつくる
シンシアが考えるたるみ対策とは…

  • idea01月1回

    失ってしまったハリを取り戻すには、継続的なケアが必要です。定期的ケア(水光注射やハイドラフェイシャル、マッサージピール)でお肌のベースをつくりましょう。

  • idea02半年に1回

    レーザータイト人ぐよる肌の再生効果で、たるんだ肌を内側から引き締めていきます。気になる「小じわ」や「ちりめんじわ」を少なくして肌にハリや弾力が甦り、毛穴を引き締めて化粧のりの良い肌へ導いていきます。

  • idea031年に1回

    状態に応じて、必要な顔・フェイスラインのたるみ取りの施術を行い若々しい状態をキープしていきます。

顔・フェイスラインのたるみ取りの施術メニュー

  • リニアファーム

    リニアファーム

    リニアファームは、広範囲にわたり二重あごやフェイスラインに蓄積した頑固な脂肪細胞を破壊する、脂肪溶解を目的とした施術です。顔だけでなく、二の腕やボディのたるみ取りにも対応しています。

    リニアファームはこちら

  • ウルトラセルQプラス

    ウルトラセルQ+

    HIFU(ハイフ)テクノロジーを使った最新鋭のシワ・たるみ施術です。お顔のリフトアップやシワ改善、ボディのたるみ改善など医療HIFU(ハイフ)だから実現できる効果の高さに注目が集まっている施術です。

    ウルトラセルQプラスはこちら

  • CF LINE(小顔)

    自分の努力ではなかなか落ちないお腹や二の腕の脂肪をCF ライン注射でスッキリ。難しかった部分痩せを実現。

    CF LINE(小顔)はこちら

  • シャイニングピール

    シャイニングピール

    シャイニングピールは、ActionⅡの波長2940nmのエルビウムヤグレーザーを使用したレーザーピーリングです。ダウンタイムが短く、日常生活に支障が少ないのも特徴です。

    シャイニングピールはこちら

  • アミノ酸注入メソセラピー

    アミノ酸注入メソセラピー

    ヨーロッパでも大注目されている美肌・アンチエイジングのための注入療法です。従来のヒアルロン酸では改善しにくかった部位にも施術ができることも魅力の一つです。

    アミノ酸注入メソセラピーはこちら

  • アイコントアー

    アイコントアー

    アイコントアーは、ヒアルロン酸や4種類の必須アミノ酸を含む合成ペプチド、各種有効成分を配合したメソカクテルで、目元のエイジングケアが期待できる注入薬剤です。

    アイコントアーはこちら

  • ヒアルロン酸注入

    ヒアルロン酸注入

    ヒアルロン酸注入は、注入の分量、また医師の注入技術によってその効果が左右されてしまいます。当院では豊富な施術経験と高い技術力が施術を行っております。

    ヒアルロン酸注入はこちら

  • VFD療法

    VFD

    VFD療法は、ご自身の血液を利用してできる画期的なエイジング療法です。まず、ご自身の血液から成長因子を抽出。その後、濃縮し、活性化させたオリジナル注入材(VFD)を、老化が気になる部位に注入していきます。

    VFD療法はこちら

  • マッサージピール・リバースピール

    シャイニングピール

    全く新しいピーリング。しわ・たるみ・毛穴の開き・ニキビ跡にも効果的。

    マッサージピール・リバースピールはこちら

あなたのたるみはどれ?

顔のたるみ、年齢のせいと諦めていませんか?リフトアップのためスキンケアを念入りにされている方も多いと思います。ホームケアだけでたるみが改善しない…という方は、状態によって適切な施術法があるのをご存じでしょうか?まずはご自分のたるみを知るところからはじめましょう。

たるみについて

メスを使わないで“たるみ”を改善

歳を重ねるとどうしても、気になってくるのが「たるみ」。原因は2つです。肌のハリを維持するコラーゲンやエラスチンの減少による「たるみ」と顔の筋力の低下や脂肪が増えたことで重力に逆らえずに肌が下垂してできてしまう「たるみ」です。
当院ではメスを使わない「切らない顔・フェイスラインのたるみ取り」をお勧めしております。

たるみの要因

たるみの大きな要因として皮膚の弾力の皮膚の弾力の低下、筋膜や表情筋の衰え、皮下脂肪の増加や下垂があります。お肌のハリを支えているコラーゲンやエラスチンが減少すると弾力が失われていきます。また、筋力が衰えると皮膚や脂肪を支えられなくなってしまいます。

  • case01皮膚の弾力低下

    お肌の弾力や柔軟性を保つ役割をしている真皮層にあるコラーゲンやエラスチンなどが加齢や紫外線による光老化によって減少することで、肌のハリが失われていきます。

  • case02筋膜(SMAS)、表情筋の衰え

    顔面の皮膚や皮下脂肪は表情筋という顔の筋肉で支えられています。加齢に伴い筋肉が衰えると、表情筋も衰え、皮膚や皮下脂肪を支えきれなくなり、その結果「たるみ」を引き起こすことになります。

  • case03皮下脂肪の増加・下垂

    加齢に伴い、基礎代謝の量が急激に低下すると、身体全体に皮下脂肪がつきやすくなります。特に顔の輪郭周辺には皮下脂肪がつきやすく、そのついた脂肪が重力により垂れ下がると「たるみ」の原因になります。

たるみの種類と施術効果

表は横にスライドして見れます。

施術名 ほうれい線 たるみジワ
シャイニングピール
マッサージピール
ウルトラセルQ+
糸リフト
ヒアルロン酸注入

◎=大変良い ○=良い △=普通 ー=適応外
※治療の効果には個人差があります。

監修医師紹介

  • シンシアガーデンクリニック 太田院 院長 緒方 英

    緒方 英

    シンシアガーデンクリニック
    太田院 院長

    防衛医科大学から東大大学病院、米国での研究員という華やかなキャリアを経て、2021年から太田院院長として診療にあたる緒方院長。法医学への興味をきっかけに医療従事者への道に。米国時代にはガンの免疫療法の研究を、また、美容医療の研鑽を積むなど、インスピレーションと行動力、

  • シンシアガーデンクリニック 高崎院 院長 泉 彰典

    泉 彰典

    シンシアガーデンクリニック
    高崎院 院長

    防衛医科大学から同附属病院、自衛隊中央病院を経て、2016年よりシンシアガーデンクリニック高崎院の院長として診療を続ける泉院長。学生時代に読んだ、真船一雄作・漫画「スーパードクターK」(講談社)の天才外科医の主人公に憧れを抱き、医師を志すように。「人の悩みに寄り添いながら、

本ページは、所属医師の監修のもと、2018年6月に厚生労働省より施行された医療広告ガイドラインを遵守して作成しております。

群馬・埼玉・栃木からも通院可能な美容皮膚科・美容整形外科

群馬県は太田市、高崎市をはじめ、前橋市・伊勢崎市・桐生市・みどり市・館林市・渋川市・富岡市・沼田市・藤岡市・安中市など、
栃木県は足利市・佐野市・小山市・宇都宮市・栃木市など、埼玉県は熊谷市・深谷市・本庄市・行田市・羽生市・大宮区・浦和区・上尾市などからも
ご来院いただいております。

ページ上部へ戻る