ご予約は
こちら
menu
close

美道

一人ひとりが美しく輝ける

「The Place.」を目指して

シンシアガーデンクリニックは「The Place.」というコンセプトを掲げ、クリニックの運営をおこなっています。美容医療を提供する場というだけでなく、お客さまが安心できる居場所になれたら、という願いをこめた言葉です。

「美しさ」とはなにか。

これは私たちが長年美容と向き合うなかで、考え続けてきた問いです。美容業界には、その時代ならではのトレンドもあれば、常につきまとうネガティブな要素もあります。偏見やコンプレックスのことです。

美の価値基準が人を苦しめる、という現実がある。美容に携わる者として、何かできることはないかとずっと考え続けてきました。

そして、ある時、ひとつの答えに辿り着きました。

「なんだか明るい気持ちになれました」

「クリニックを出ると、いい気分になって、新しい服を買いたくなるんです」

「美容を通じて、自分に自信を持つことができました」

とってもいい顔を見せてくださるお客さまたち。

そうだ、美容は人の見た目を美しくするだけじゃない。私たちの毎日を、人生を、楽しく前向きにしてくれるものなんだなと。

お客さまの姿を見て改めて気づくことができたのです。そう、私たちのやるべきことは、お客さまの自分らしさを咲かせるお手伝いなんだと。

花もおなじですよね。桜に憧れる、菜の花なんて存在しない。チューリップも、フリージアも、マリーゴールドも、それぞれがありのままに咲いている。人目につかない場所でも、自分らしく。だから、私たちは花に癒され、力をもらうのかもしれません。

お客さま一人ひとりの自分らしさを輝かせること。そのための「The Place.」でありたい。私たちはシンシアガーデンクリニックです。

お客さまと共に美を磨くプロセスを楽しむ

「美しさ」とは、私たち一人ひとりの内に備わっているものであり、自分の中から見出していくものだと考えています。

時代によって、トレンドもあります。美白や小顔、目の大きさや鼻の高さなど、表面的な美しさの流行は時代の変化とともに移り変わるものです。

一方で、他人の評価軸ではない「美しさ」というものも存在しています。

自分らしい美しさ。等身大の自分という美しさ。これは、他人の評価軸に左右されない美しさです。この美しさこそ、本質的かつ持続可能な美しさなのではないかと思います。

自身と向き合い、自身の美しさを知ること。美を磨くプロセスを楽しむこと。簡単なように見えて、容易いことではありません。

そこも私たちがお手伝いできたら嬉しい。私たちシンシアガーデンクリニックは、お客さまだけが持つ「美の種」を育てるお手伝いをすることが何よりの喜びです。お客さまの中に眠る美を目覚めさせ、実らせるために、

そして毎回の来院が楽しみになるような、おもてなしと美容医療をお約束します。

土台を整えることが美のプロセスの第一歩

「美の種」は一人ひとりの内に、本来備わっているものだと考えています。

土台となるのは、心の健康、体の健康。

ストレスがたまった時、肌荒れしてしまい、心とお肌はつながっているんだ、と実感したことがある人も少なくないと思います。お肌は人体最大の臓器であり、心身の健康状態を映す鏡。

シンシアガーデンクリニックは美の土台である肌を整えること、すなわち心と体の健康の改善こそが美のプロセスの第一歩と考えて、さまざまなサポートをおこなっています。

肌・腸・心の繋がりが本質的な美のカギを握る

時代や年齢に左右されない「美の本質」を目指すためには、外面(肌)・内面(腸内環境やホルモンバランス、血流等)・精神面(自律神経やメンタルヘルス)の3つの繋がりが何より大切だと考えます。

審美される唯一の臓器「肌」

肌は「人体最大の臓器」であることを知っていますか?

実は体を包む「外臓」と分類されています。その面積はタタミ一畳分にもなります。外部からの刺激や有害物質から体を守る保護機能を持ち、体温調節や老廃物の排出もおこなっています。

また、触覚、圧覚、痛覚、温度感覚などのセンサーとして働き、外部からの情報をいち早く感知する感覚器官としての役割を担っている。人体において重要な働き者でもあるのです。

一方で、肌は「他人が見て審美することができる」唯一の臓器です。他の臓器であれば「あのヒトの肝臓、色が悪いわ。飲みすぎね」「あの子より胃袋が大きくて恥ずかしい…!」なんてことは言わないでしょう。

しかし肌の場合は「顔色が悪いな。何かあったのかな?」「なめらかな肌で羨ましい!」と、良くも悪くもジャッジすることができます。

機能性と審美性。肌をさまざまな角度からとらえることで、より本質的なアプローチができるようになります。

美しさはお腹から「脳腸相関」

規則正しい食生活やサプリメント摂取など、美容と健康向上のスタンダードとなったインナーケア。その中で最も知られているインナーケアは免疫ケアとしておなじみの「腸活」ではないでしょうか。体内外の敵と日夜戦う免疫細胞の70%は腸に存在します。

体にとって異物である食物を取り入れ、消化・吸収をおこなう胃や腸は、外からの物質に直接的に接触する臓器です。つねに異物にさらされる腸は独自の免疫システムを発達させ、消化器だけでなく全身へ多くの影響をおよぼすことが報告されています。

また、腸は脳の次に神経細胞が集まる器官です。腸の不調が脳へ伝わり、それがストレスとなって便秘やホルモンバランスの乱れを引き起こします。脳(メンタル)と腸が互いに影響を及ぼし合う関係は「脳腸相関」と呼ばれ、本質的な美を目指すためには欠かすことのできない概念です。

便秘はニキビや肌荒れの原因に、そしてホルモンバランスの乱れは、不安やイライラなどメンタル不調の原因となるでしょう。とくに審美的コンプレックスとなるニキビや肌荒れは、新たなストレスの引き金になるケースも少なくありません。

ストレスはやがて腸や脳へマイナスの影響を与えてしまいます。

シンシアガーデンクリニックでは脳腸相関を含む独自の美容理論「ホリスティックビューティ」により、外面(肌)・内面(健康)・精神面を整え、お客さまだけの美しさを引き出します。

お客さまの本質的な美を支える3本の柱

シンシアガーデンクリニックには「オリジンストーリー」「美道」「ホリスティックビューティ」という、お客さまの美をサポートするための”3本柱”があります。

美への渇望をやさしい希望に。日常や老化への不安をやすらぎに。心身の健やかさを整え、本当の美しさを引き出すために、私たちシンシアガーデンクリニックは、お客さまに心から寄り添うことをお約束します。

①いつでもなんでも相談できる「居場所」

シンシアガーデンクリニックの原点となった物語「おばちゃんと畑がくれたもの」。

まわりになじめず孤独を抱えていた女の子が名も知らぬ”畑のおばちゃん”と出会うことで、居場所を見つけ、自信をつけていくストーリー。

シンシアガーデンクリニックの運営方針のオリジンにもなっている小さな物語です。

②「美道」であなただけの美しさを見つける旅を

他人の評価でなく、お客さまだけの美しさを見つける旅は決して平坦ではありません。シンシアガーデンクリニックは、医師・看護師・美容医療コンシェルジュが三位一体となり、お客さまが進む「美道」をサポートします。

③「ホリスティックビューティガーデン」で美を耕し育てる

ホリスティックビューティガーデンとはホリスティックの概念をもとに、当院が独自に構成する美容包括ケアのことです。お客さまの肌を土壌にたとえ、丁寧に耕し、美しい実りを目指します。

大切にしている「7つのH」

シンシアガーデンクリニックは、HolisticのHから始まる7つの要素を大切にしています。

Hand:技術

医療行為は”手当て”とも呼ばれます。痛覚は触覚により緩和されるといわれ、手当てはメディカルケアの原点です。

当院では高度な医療技術はもちろんのこと、治療への不安や痛みを可能なかぎり取りのぞき、美容の悩みを癒やすような真心の”手当て”をお約束します。

Head:知識

美容医療における知識とは、解剖学や皮膚生理学だけではありません。本当の美しさを追求するためには栄養学や伝統薬(漢方)、最先端の再生医療など、あらゆる知識が必要です。また、美容は心理面にも大きく関わります。

私たちはお客さまの悩みや不安に寄り添うために、包括ケアの院内研修を定期的におこなっております。

Hope:希望

お客さまの多くは美容クリニックに「美しくなるための希望」を抱き、その扉を開きます。しかし一部の心無いクリニックでは、お客さまのコンプレックスや不安をあおり、治療の押し売りをおこなうケースも少なくありません。

シンシアガーデンクリニックは不必要な治療を勧めることを禁止しております。お客さまの希望に耳を傾け、希望に寄り添う真摯な美容医療をお約束します。

Health:健康

美しさやQOL(生活の質)を向上させるために必要なことは「健康」です。当院では現在のみならず将来の健康を見据えた各種検査やアドバイスをおこなっております。「健康美は生涯美」。

いつまでも若々しく、ハツラツとした体づくりを目指すための漢方やサプリメントなどのご相談についても当院へお任せください。

Heart:心

当院は「心」を何より大切にしています。お客さまに心から寄り添い、お客さまの美と健康を心から応援することは当院のポリシーのひとつです。損得にとらわれず、お客さまの幸せな笑顔こそが私たちに「本物の豊かさ」をもたらすと信じています。

開院当時から変わることのない、心からの真摯な美容医療を提供いたします。

Healing:癒し

美容医療へ二の足を踏む理由に「カウンセラーや医師への緊張や不安」が挙がることも少なくありません。当院は審美治療をおこなうクリニックであると同時に、お客さまがゆったりとくつろげる癒やしの空間づくりを心がけています。カウンセリングルーム、診察室、施術ルームは落ち着いて過ごせるように、すべて個室のご案内です。ゆったりとご自身の時間をお過ごしください

Hospitalis:心からのおもてなし

シンシアガーデンクリニックはお客さまの癒しの場であり、お客さまの人生を応援する場です。私たちは次のご来院が楽しみと思っていただけるよう、誠実なお迎えを心がけています。

お見送りのときまでお客さまの気持ちに寄り添い、次にお会いできる日を心待ちにしております。

「The Place.」を支えるプロフェッショナル達

私たちシンシアガーデンクリニックは、お客さまが目指す「美」に寄り添う伴走者として、心からくつろぎ輝ける特別な居場所として「The Place.」を創造することを心がけています。

当院に集う医師、看護師、美容医療コンシェルジュは、それぞれが誇りと使命感を持つ美容医療のプロフェッショナルです。互いの専門性を活かしながら、一丸となってお客さまの輝きを引き出すサポートに全力を注いでいます。

さらに、万が一の際の提携医療機関との連携体制や、お客さまが十分な情報と納得のもとで治療を選択できるセカンドオピニオン制度も整えており、安心して治療に専念していただける環境づくりに努めています。

「The Place.」そして美のプロセスの先に待つものは、お客さまだけの特別な人生です。いつまでも、何度でも輝くために。シンシアガーデンクリニックは、あなただけが持つ健やかな美を引き出します。

Clinic

クリニック情報

高崎院
診療時間
10:00〜19:00(火〜日) 完全予約制
休診日
月曜日
住所
〒370-0046
群馬県高崎市江木町1718-4
電話番号
0120-671-112
診療時間
10:00~19:00
太田院
診療時間
10:00〜19:00(火〜日) 完全予約制
休診日
月曜日
住所
〒373-0816
群馬県太田市東矢島町284
電話番号
0120-436-223
診療時間
10:00~19:00