
ライトアイズウルトラとは
- 目もと専用メソカクテルで
クマの改善、ちりめんじわ改善、ハリ感アップ!ライトアイズウルトラは、主に植物由来の成分を配合した、目もとの悩みを解消する注入薬剤です。目のまわりの皮膚は薄いため今まで治療が難しかったのですが、ライトアイズウルトラの注入療法では、目元のたるみ、しわ、小じわの改善が期待できます。また、血行不良でできてしまう青クマも、血行が改善されることで解消、むくみを軽減、目もとのハリを回復させます。



ライトアイズウルトラの成分
- デリケートな目もとの治療を可能にした
ライトアイズウルトラの注射治療。ライトアイズウルトラは植物由来によるラスカス、ブラックベリー、ローズマリーや生物由来であるヘキサペプチド等4種類の成分をブレンドした薬剤です。
- ●ラスカス(植物:ナギイカダ):血管保護作用
- 血行を促進し、栄養が行き渡ることで目の下のくま・むくみを軽減。
- ●ブラックベリー:微小循環を刺激
- 微小循環を刺激して、眼周辺の弾力性を促進。
- ●ヘキサペプチド(生物):保湿効果
- 筋肉の緊張を緩和し、眼周囲の弾力性を回復、「しわ」「小じわ」を軽減。
- ●ローズマリー(植物):抗浮腫作用
- 滞った水分や血液、リンパの流れをスムーズにし、眼周囲の浮腫やむくみを改善、弾力性を促進。
ライトアイズウルトラの治療方法
下まぶたの目ぶくろのラインに沿って33G〜34Gの極細の注射針で注入していきます。


※1年間に2セッション
(1セッション=初期治療・フォローアップ・メンテナンス)行うことでより高い効果が得られます。
シンシアガーデンクリニック「ライトアイズウルトラ」の特徴
- デリケートな目もとの治療も可能。
- ダウンタイムの心配がいらない。
- クマに対する画期的な治療。
このような悩みをお持ちの方におすすめ
- 下まぶたの「むくみ」が気になる方
- 目のまわりの「細かなしわ」が気になる
- 血行不良によるクマを改善したい方
- 目元のくすみが気になる方
治療の流れ
Step 1 カウンセリング・診察
- 医師によるカウンセリングを行い、お肌の状態を診察をします。
施術の流れからアフターケアまで丁寧に説明しますので、わからないことがありましたらご相談ください。
Step 2 クレンジング
- 施術前にはクレンジングと洗顔を行い、メイクや汚れを落とします。
Step 3 麻酔
- 麻酔クリームを塗ります。
Step 4 施術
- 極細の注射針を使用し目元から目尻にかけてまんべなく薬剤を注入していきます。
Step 5 施術後
- 術後はメイクをして、そのままお帰りいただけます。
Step 6 アフターケア
- 施術後に気になることがありましたら、お電話やお問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
ダウンタイム
所要時間 | 30分 |
施術回数 | 初期治療と致しましては2週間に1回の施術を3回お勧めしております。 |
術後経過 | 4日から5日間で薬剤が浸透してきます。 |
通院 | 初期治療は2週間に1回の通院を目安としております。 |
痛み | 麻酔をするので痛みはほとんどありません。 |
洗顔・メイク | 施術当日から可能。 |
アフターケア | 施術後すぐにメイクをして、そのままお帰りいただけます。 |
注意事項 | ・スキンケア治療中は日焼けに注意してください。 ・入浴やサウナ、飲酒、激しい運動はお控えください。 |
組み合わせ施術
よくある質問
- ライトアイズウルトラの効果は、どのくらいの治療で実感できますか?
- 施術後4日~5日経過後に薬剤が浸透してきます。1回の施術よりも3回施術を行うことにより高い効果が得られます。
- ダウンタイムはどのくらいですか?
- ダウンタイムはほぼありません。体質により内出血を起こす方もおりますがメイクで隠せる程度のごくわずかなもので数日でおさまります。
- 治療後、メイクはできますか?
- 治療後すぐにメイクをしてお帰りいただけます。
- ライトアイズウルトラを注入すると何か副作用はありますか?
- ライトアイズウルトラは副作用がありません。ご安心くださいませ。
- どのくらいのペースで治療をするのがよいのですか?
- 初期治療では2週間に1回の治療を3回お勧めしております。その後、フォローアップとして3週間ごとに1回の治療、フォローアップ後はお客様の状態によりますが2か月に1回の治療を推奨しております。
ライトアイズウルトラの施術料金
※価格は全て税込表示となっております。
施術名 | 施術内容 | 料金(税込) | |
ライトアイズウルトラ | 1回 | ¥27,500 | |
3回 | ¥66,000 |